夏休み特別レッスン「神社ってこんなとこ」開催報告
2022年8月30日(火)、今年の春から大学院で考古学を研究中の生徒さんに、ご自身が今取り組まれている埴輪の研究と、学外でやられている神社の巫女奉仕のお仕事についてお話しいただきました。
参加された皆様からは、
「埴輪と土偶の違いがイマイチわかっていなかったが、わかって面白かった」
「様々なライフイベントで利用している神社の裏側を知ることが出来て良かった」
「お寺と神社の関係性がはじめてわかった」
などのコメントを英語でいただきました。
Aya先生、参加者の皆様、ありがとうございました。
